【重要】未成年者のインフルエンザ予防接種について(保護者同伴のお願い)
インフルエンザ予防接種につきまして、未成年の方のみでご来院されるケースが確認されております。
未成年者の接種には、必ず保護者の方の同伴が必要となります。
保護者同伴でない場合、当日の接種をお断りし、改めてご来院いただくことになりますので、予約前に今一度ご確認をお願いいたします。
皆さまのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
★インフルエンザワクチン在庫終了のお知らせ(2025年度)
2025年度のインフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。
よって、新規の予約の受付は終了いたしました。
何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、予約時間の変更は「予約を確認する」から行えます。
★鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」もあります。
こちらを希望される場合は電話予約のみとなります。
「フルミスト点鼻液」について
・日本初となる鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。
・鼻へ噴霧するため、針を刺す必要がありません。
・2~18歳の方が対象です。
・フルミスト点鼻液のワクチン接種は、1回分で完了です。(左右それぞれの鼻へワクチンを噴霧すれば終わりです)
・フルミスト点鼻液を摂取された方は、積極的に吸入(鼻ですする)する必要はありません。
・ワクチン接種後に、鼻水・鼻づまり・せき・のどの痛み・頭痛などの副反応が現れることがあります。まれにショックやアナフィラキシーなどの重大な副反応が現れることもあります。いつもと違う体調変化や異常を認めた場合は、速やかに医師にご連絡ください。
接種後の注意
・フルミスト点鼻液の接種後30分間は、アナフィラキシーなどの急な副反応が起こることがあります。医師とすぐに連絡を取れるようにしておきましょう。
・接種当日は、入浴しても差し支えりません。
・接種当日は、いつも通りの生活をしても構いませんが、激しい運動は避けましょう。
・フルミスト点鼻液の接種後1~2週間は、重度の免疫不全者との密接な接触は避けてください。
・フルミスト点鼻液のワクチン接種時に、医師が必要と認めた場合は、他のワクチンも同時に接種することができます。他のワクチン接種を希望される際は、医師にご相談ください。
★予約時間を過ぎて来院された場合、お断りする場合があります。
予約時間に合わせて来院された方が優先となります。
★初めて来院される方や、月替りには保険証もしくはマイナンバーカードを忘れずに持参してください
★コンタクトレンズの処方箋のみの発行はいたしておりません。ご了承ください。
★Web予約された方も午前診療は11:00までに、午後診療は17:00までに窓口で受付をしてください
★入力内容のご確認をお願いします
最近、電話番号・生年月日・氏名の入力間違いにより、予約確認ができないケースが増えております。
入力内容に誤りがないか、送信前に今一度ご確認ください。